〈第一印象は”香り”で決まる?〉オーダーメイドフレグランス専門店「MY ONLY FRAGRANCE」から新生活を成功に導くフレグランスの活用方法とおすすめの香りを提案

2025/04/01

「香りを選ぶからつくるへ」というビジョンのもと、オーダーメイドフレグランスを通して一人ひとりの個性を表現する、新しい香りの世界を提案する株式会社フレグランスプロジェクト(本社:京都府京都市、代表取締役:和田慎平)は、オーダーメイドフレグランス専門店「MY ONLY FRAGRANCE」を全国7店舗、高級ラインである新ブランド「PARFUMIER PRIVÉ (パルファミエ プリヴェ)」を2025年3月21日(金) に大阪・梅田に開業した新施設「グラングリーン大阪南館」に展開しています。 

就職や転職、進学など新生活が始まるこの季節に、新しい環境でも自分らしい印象を演出し、個性やセンスをさりげなく表現できるフレグランスの上手な活用方法と、おすすめの香りをご提案いたします。

■第一印象は3秒で決まる!香りで差をつける新生活の準備 
春、新生活が始まる季節。初対面の人と接する機会が増える中で、第一印象を決める大きな要素の一つが“香り”です。ある調査によると、人の第一印象は視覚や聴覚の影響が大きいとされています。しかし、嗅覚は記憶と強く結びついているため、一度刻まれた香りの印象は長く残ります。実際に、ある研究では“特定の香りを嗅ぐことで、過去の記憶が鮮明に呼び起こされる”ことが示されており、香りが第一印象に与える影響は無視できません。 

爽やかで清潔感のある印象を与える「フレッシュなシトラス系」、落ち着いた大人の雰囲気を演出する「ウッディ系」の香り 
人の第一印象はわずか3秒で決まると言われています。その中でも、香りは視覚や言葉以上に深く記憶に刻まれる要素の一つです。例えば、フレッシュなシトラス系の香りは爽やかで清潔感のある印象を与え、ウッディ系の香りは落ち着いた大人の雰囲気を演出します。 

強すぎない香りは、清潔感や信頼感を演出し、相手に好印象を与えます。特に、営業や接客業では“自分らしい香り”が記憶に残る名刺代わりになることも。一方で、香りのマナーも大切です。オフィスではほんのりと香る軽やかなフレグランスを選ぶことで、心地よい印象を与えることができます。

■名刺代わりに“香り”をまとう—個性やセンスをさりげなく表現できるオーダーメイドフレグランスの魅力 
市販の香水ではなく、自分の個性に合わせた香りを纏うことで、より自分らしい印象を演出することが可能です。オーダーメイドフレグランスなら、自分の好みやライフスタイルに合わせた唯一無二の香りを作ることができ、新しい環境でも自然と自信を持つことができます。 

さらに、香りは言葉では表現しきれない個性やセンスをさりげなく伝える手段にもなります。たとえば、穏やかでリラックスできるラベンダーの香りをまとえば、落ち着いた印象を与え、活発な印象を演出したい場合は爽快感のあるシトラス系の香りがぴったりです。香りを上手に活用することで、初対面の人に自分の魅力を自然に伝えることができるのです。 

■会社情報  
社名:株式会社フレグランスプロジェクト
設⽴:2023年4⽉01⽇
代表者:和田慎平
事業内容:フレグランスの製造および販売
フレグランスの企画、催事、その他それにかかわる事業 文化体験事業
本社:京都府京都市下京区天満町271 
企業公式サイト:https://fragrance-pj.com/ 

NEWS

お知らせ

  • 京都の風景を、香りで綴る——スタッフが調合した5つの“記憶の香り”、その背景を初公開

    2025/07/01

  • 【メディア掲載】Yahoo!ニュース・クロワッサンオンラインにてご紹介いただきました

    2025/06/28

  • 2025年夏の限定企画】ひとつの香料から広がる、7通りの夏景色ーーMY ONLY FRAGRANCE 「共通香料プロジェクト」開催

    2025/06/27

  • 【法人向けサービス】香りのブランディング需要の高まりに対応——法人向け「香りのオーダーメイド」専用サイトを新規開設

    2025/06/27

  • フレグランスプロジェクト通信 vol.02

    2025/06/26

  • 【累計口コミ5万件突破記念】オーダーメイドフレグランス専門店「MY ONLY FRAGRANCE」「#私の香り」投稿キャンペーンを開催

    2025/06/23